診療内容

白内障

白内障

眼球の水晶体が白くにごり、視力が低下

 
眼球の水晶体が白く濁ってくることで、視力が低下する症状があらわれます。
水晶体は外からの光を集めてピントの調節する重要なところです。その部分が白く濁ると集めた光がうまく眼底に届かなくなり、視力が低下するだけじゃなく、眼がかすんだり、日常生活の中太陽の日差しがまぶしく感じます。
歳をとる事で発症するのが一般的ですが、それ以外にも様々な要因により発症することがあります。
別の病気の可能性も考えられますので提携している医療機関と協力し対応します。

緑内障

老化により発症するリスクが高い病気です

 
眼の病気で失明する要因のトップが緑内障です。視神経(眼からの情報を脳に伝える神経)に異常が発生し視野が狭くなります。
徐々に視野が狭くなっていくのでなかなか気づかず、気づいたときにはかなり進行していることがあります。発症してしまうと、その後は進行を抑える治療になるため、早期発見が重要です。40歳以上になると発症リスクが高くなるので、40代からは定期的な検査を行いましょう。

緑内障

糖尿病網膜症

糖尿病網膜症

糖尿病による発症リスクが高い症状です

 
糖尿病と合併して起こるのが、糖尿病網膜症です。糖尿病が原因で網膜を傷つけ視力が低下します。
網膜は光を視神経に伝えるところで、これが傷つくことで、かすんだり、黒い点がちらつく飛蚊症などの症状が出ます。緑内障に次いで、日本において失明原因になる病気です。

こどもの眼科

視線が合わない?おかしいと思ったら早期の検診を

 
こどもの眼が「寄り目」になっていたり、頭を傾けて何かを見ているなど、何かおかしいなと思ったら、何らかの問題が起こっている可能性があります。
幼いうちにしっかりと検診、治療をする為に、気になることがあれば早めに受診にお越しください。

こどもの眼科

コンタクトレンズ

コンタクトレンズ

コンタクトレンズの処方・検査

 
視力低下や眼鏡からコンタクトレンズへの変更などでコンタクトレンズが必要な際、しっかりとした検査の上で処方致します。

目の健康相談

視力低下や眼精疲労、老齢期には定期検査を

 
老化していくと眼の病気になる可能性も高まります。
ちょっとおかしいなと思っても、ついつい「疲れているから」や「寝不足だから」などと自分に言い訳をして放置していませんか?
老化が原因で発症リスクが高まる病気が眼には多くあります。
「白内障」「緑内障」「加齢黄斑変性」「老眼」など
しかし、眼の病気の多くは早期発見・早期治療で治せたり、進行を遅らせる事で、視力を維持していくことが可能です。
40歳以上の方は、健康診断と同じように定期的な検査をお勧めします。

こどもの眼科